教育センターの今

E05_責任ある行動力の育成を目指した情報モラル教育講座

2025年7月16日 16時58分

 7月16日(水)「責任ある行動力の育成を目指した情報モラル教育講座」を開催し、県内各地から、12名(小学校2名、中学校4名、高等学校4名、特別支援学校2名)の先生方が受講されました。
 受講者の方々は、児童生徒を取り巻く社会の現状をデータから知り、子どもの自律を促す情報モラル教育の在り方について考えたり、ワークショップを通して、実際に行う情報モラルの授業デザインを行ったりしました。お互いの授業デザインを交流し合う場では、活発に協議する受講者の姿が見られました。

              250716100951292   250716132652257   250716130430022  

<研修者の声>

・日々、目まぐるしく変化する社会の中で、情報モラル教育の重要性について深く考えられた1日となった。何よりも第一に、情報機器の危険性について、自分事として捉えさせ、自ら考えながら適切に活用できる姿勢を身につけさせていきたい。そのために、今回の研修で学んだ事例等を有効活用し、教育課程全体を通じて指導にあたりたい。また、保護者との連携の必要性についても強く感じた部分があるため、指導の中に保護者を巻き込みながら様々な方向からアプローチしていきたい。

・情報モラルに関する子どもたちの現状や情報モラルに関する指導の際のポイントを、学校に戻り先生方に伝えるとともに、他の学校の取り組みや先生方の授業構想の参考になる点を自分の学校の教育活動に取り入れていけるように働きかけていきたい。