福島県教育センター
HOME
教育センターの今
センター概要
教育センターにおける研修
各種資料・刊行物
学習評価
英語科
社会科・地理歴史科・公民科
理科
保健体育科
新学習指導要領の趣旨を踏まえたこれからの授業with授業改善ハンドブック『授業をつくる16の視点』
授業改善ヒント集
複式指導のポイント
調査研究関連資料
情報教育関連資料
刊行物
教育図書貸出
教育相談
福島県教育研究発表会
カリキュラムセンター・講師派遣
刊行物
入札
ログイン
アクセス
お問い合わせ
HOME
教育センターの今
センター概要
教育センターにおける研修
各種資料・刊行物
各種資料・刊行物
学習評価
英語科
お知らせ
社会科・地理歴史科・公民科
理科
保健体育科
新学習指導要領の趣旨を踏まえたこれからの授業with授業改善ハンドブック『授業をつくる16の視点』
授業改善ヒント集
複式指導のポイント
調査研究関連資料
調査研究アンケート
情報教育関連資料
情報教育アンケート
情報教育アンケート(回答方法2)
刊行物
教育図書貸出
教育相談
福島県教育研究発表会
カリキュラムセンター・講師派遣
入札
教育センターを利用される皆様へ
当センターをご利用の際は、事前にこちら
「福島県教育センターで研修を受ける皆様へ」
を
ご確認ください。
お知らせ
小中理科ペディアに、「実践内容の提供方法について」を追加更新しました。
(NEW !)
理科教材および事例
フォルダ名
キャンセル
作成
ファイル選択...
ZIPを展開する
キャンセル
追加
アップロードできる最大サイズ
10M
理科教材事例集
チェックした項目を
ダウンロード
名前
サイズ
更新日
小中理科ペディア
- | 2018-08-06 18:38:21
-
2018-08-06 18:38:21
教材作成及び実践事例(小中高)
- | 2018-08-06 19:59:05
-
2018-08-06 19:59:05
チェックした項目を
ダウンロード
生物デジタル図鑑(動画)
アルバム名
必須
説明
キャンセル
作成
画像ファイル
必須
画像ファイル選択...
jpg, png, gif, zip を許可します。
zip の場合は展開され、フォルダがアルバム(サブアルバム)となり、登録されます。
タイトル
空の場合、ファイル名をタイトルとして登録します。(zipの場合はファイル名が入ります)
説明
zipの場合は空になります。
アルバム表紙
チェックすると、アルバムの表紙に使われます。
キャンセル
追加
アップロードできる最大サイズ
2M
保存時の幅、高さの最大px
原寸(変換しない)
動画ファイル
必須
動画ファイル選択...
mp4 を許可します。
ポスター画像
ポスター画像選択...
jpg, png, gif を許可します。
タイトル
空の場合、ファイル名をタイトルとして登録します。
説明
アルバム表紙
チェックすると、ポスター画像がアルバムの表紙に使われます。
キャンセル
追加
アップロードできる最大サイズ
2M
生物デジタル図鑑(動画)
ゾウリムシの収縮胞
<p>■ゾウリムシを含む培養液に、スライドガラス上で2%メチルセルロース(400cp)を混ぜ、ゾウリムシの動きを遅くして、顕微鏡で観察し撮影。<br />■プレパラートを作ってからかなり時間がたってから撮影したので、スライドガラス上の余分な水分が蒸発し、ゾウリムシがスライドガラスとカバーガラスの間のわずかなすき間にはさまれて、かなり押しつぶされた状態になっている。そのためほとんど動くことができず、からだの内部の様子をよく観察することができる。<br />■顕微鏡の絞りを一番絞った状態にすると、収縮胞がよく見えるようになる。<br />■からだの前方の収縮胞と、後方の収縮胞では、収縮のタイミングがずれているのがわかる。<br />■放射状水管から中央の丸い収縮胞へ水が送り込まれて収縮胞がしだいに大きくなり、その後、収縮胞が収縮して水が排出される様子がわかる。</p>
埋め込みコード
登録日:2024年12月7日
水槽の中を泳ぐミジンコ
<p>■水槽の中で泳ぐミジンコを、ビデオカメラのマクロ機能を使って撮影。<br />■たくさんのミジンコが、上下の動きを繰り返している。<br />■2本の触角をオールのように動かして泳いでいる。</p>
埋め込みコード
登録日:2024年12月1日
メダカの胚の心臓拍動
<p>■メダカの卵を、自作のホールスライドガラス(穴を開けた磁石シートを貼ったもの)に入れ、顕微鏡で撮影。<br />■心臓の拍動がはっきりわかる。<br />■よく見ると、血管の中を血球が流れているのがわかる。</p>
埋め込みコード
登録日:2024年12月7日
メダカの尾びれの毛細血管
<p>■メダカをスライドガラスの上にのせ、ぬらしたティッシュペーパーをかぶせ、尾びれの毛細血管を撮影。<br />■小さい粒(血球)が流れているのが毛細血管。白く透き通っている部分が骨。<br />■実験に使ったのは黒メダカ(野生のメダカ)なので、黄色の色素の他に黒色の色素ももっている。</p>
埋め込みコード
登録日:2024年12月7日
花粉管の伸長
<p>■伸長しているホウセンカの花粉管の先端をを、顕微鏡の絞りを絞った状態にして、倍率を400倍にして撮影。<br />■花粉管の先端が少しずつ伸長しているのがわかる。<br />■花粉管内で、小さい粒子が細胞質(原形質)の流れに乗って移動しているのがわかる。</p>
埋め込みコード
登録日:2024年12月6日
生物デジタル図鑑(画像)
アルバム名
必須
説明
キャンセル
作成
画像ファイル
必須
画像ファイル選択...
jpg, png, gif, zip を許可します。
zip の場合は展開され、フォルダがアルバム(サブアルバム)となり、登録されます。
タイトル
空の場合、ファイル名をタイトルとして登録します。(zipの場合はファイル名が入ります)
説明
zipの場合は空になります。
アルバム表紙
チェックすると、アルバムの表紙に使われます。
キャンセル
追加
アップロードできる最大サイズ
2M
保存時の幅、高さの最大px
原寸(変換しない)
動画ファイル
必須
動画ファイル選択...
mp4 を許可します。
ポスター画像
ポスター画像選択...
jpg, png, gif を許可します。
タイトル
空の場合、ファイル名をタイトルとして登録します。
説明
アルバム表紙
チェックすると、ポスター画像がアルバムの表紙に使われます。
キャンセル
追加
アップロードできる最大サイズ
2M
各種資料・刊行物のフォトアルバム
いろいろな植物の花粉
1つ上へ
img010[1].jpg
img010[1].jpg
ホウセンカの花粉■ホウセンカ(ツリフネソウ科)の花粉を、セロテープにつけ、スライドガラスに貼って撮影。■表面に細かい網目のような模様が見える。
img044[1].jpg
ノゲシの花粉■ノゲシ(キク科)の花粉を、セロテープにつけ、スライドガラスに貼って撮影。■全体の形は球形で、表面に細かい突起がたくさんある。
img045[1].jpg
シロツメクサの花粉■シロツメクサ(マメ科)の花粉を、セロテープにつけ、スライドガラスに貼って撮影。■全体の形は角張ったラグビーボール形で、表面には網目の模様がある。
img110[1].jpg
ヒメジョオンの花粉■ヒメジョオン(キク科)の花粉を、セロテープにつけ、スライドガラスに貼って撮影。■全体の形は球形で、表面に細かい突起がたくさんある。
img111[1].jpg
マツヨイグサの花粉■マツヨイグサ(アカバナ科)の花粉を、セロテープにつけ、スライドガラスに貼って撮影。■三角形に近い独特の形をしている。■よく見ると花粉から細い糸が出ている。これは粘着糸といい、花粉を運んでくれる昆虫の体に、花粉がくっつきやすくするための工夫である。夜に花を開くマツヨイグサの花粉は、夜行性のスズメガなどの昆虫によって運ばれることが多い。スズメガは口が非常に長く、しかも空中にホバリングしたままで蜜を吸うので、花粉がつきにくい。そのような昆虫にも花粉を運んでもらえるように、粘着糸という工夫がされている。
img131[1].jpg
ヤマツツジの花粉■ヤマツツジ(ツツジ科)の花粉を、セロテープにつけ、スライドガラスに貼って撮影。■いくつかの球がくっついたような形をしている。
img132[1].jpg
キャベツの花粉■キャベツ(アブラナ科)の花粉を、セロテープにつけ、スライドガラスに貼って撮影。■全体の形はラグビーボール形で、表面には網目の模様がある。
img134[1].jpg
セイヨウタンポポの花粉■セイヨウタンポポ(キク科)の花粉を、セロテープにつけ、スライドガラスに貼って撮影。■全体の形は球形で、表面には細かい突起がある。■セイヨウタンポポは3倍体なので、減数分裂がうまくできず、花粉のサイズがバラバラで、大きいものや小さいものがあるという。確かに写真で見ると様々なサイズのものが混ざっている。