新着

人間関係づくりに役立つ資料

・生き生きと発言する子どもを増やし、活発な授業にしたい。

・誰とでも協力しあうようなまとまったクラスにしたい。

 担任として、こんな授業・学級をつくりたいと考えていませんか?

 実現のキーワードは、「生きる力」です。ここで紹介するプログラムは、子どもたちに「生きる力」としての「自己肯定感」と「人とかかわるスキル」を育み、互いに高め合う学級集団づくりに有効です。
 これからの教育相談では、問題解決的な指導援助だけでなく、自己肯定感や発達課題、社会的なスキルを習得させ、人間関係形成能力を育てる予防・開発的教育相談が重要となってきます。 *平成17年度作成
 
本資料は、あくまで基本型ですので、学級や子どもたちの実態に合うようアレンジして活用ください。

キャビネット

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
1つ上へ
ふり返りカード(友達と関わる学習).pdf 39KB | 2020-03-03 15:39:38 39KB 2020-03-03 15:39:38
ふり返りカード(学活用).pdf 35KB | 2020-03-03 15:39:09 35KB 2020-03-03 15:39:09
アサーション 事例.pdf 370KB | 2020-03-03 15:38:49 370KB 2020-03-03 15:38:49
ワークシート .pdf 184KB | 2020-03-03 15:38:19 184KB 2020-03-03 15:38:19
事前アンケート.pdf 26KB | 2020-03-03 15:37:55 26KB 2020-03-03 15:37:55
第5学年学級活動指導案.pdf 151KB | 2020-03-03 15:37:35 151KB 2020-03-03 15:37:35
チェックした項目を
7816
今日 1
昨日 0