発表概要
番号・領域等
E2・情報モラル教育(コンソーシアム)
番号・領域等
D4・学習指導/学級経営(コンソーシアム)
番号・領域等
E4・学習指導(コンソーシアム)
番号・領域等
D5・幼小連携(コンソーシアム)
番号・領域等
E3・健康教育/自分手帳(コンソーシアム)
番号・領域等
E5・SSR/学習支援(コンソーシアム)
番号・領域等
A2・学習指導/教科指導
画像
発表者
田村市立大越小学校 福島県教育センター 長期研究員 佐藤 翔英 大玉村立大玉中学校 福島県教育センター 長期研究員 齋藤 真実 福島県立小野高等学校 福島県教育センター 長期研究員 白石 裕太
研究実践テーマ
統合的・発展的に考察する力を育成する算数科・数学科授業の在り方(第二年次)
-「系統図」を活用した数学的な見方・考え方の成長を促す学習サイクルの工夫を通して-
-「系統図」を活用した数学的な見方・考え方の成長を促す学習サイクルの工夫を通して-
研究要旨