教育センターの今
幼稚園等経験者研修Ⅱ保育専門研修における持参物等の一部を変更しました
2019年5月16日 16時04分令和元年度 幼稚園等経験者研修Ⅱ 保育専門研修
要綱「6準備物等」の一部を変更しました。
安全教育研修(会津・南会津地区)の会場を変更しました。
2019年5月7日 18時26分高等学校初任者研修
新規採用養護教諭研修(高)
公立学校実習助手初任者研修
地区別研修A 安全教育研修(会津・南会津地区)の会場を変更しました。
社会奉仕等体験研修(会津・南会津地区)の研修講座要項を掲載しました
2019年5月7日 18時19分高等学校初任者研修
新規採用養護教諭研修(高)
公立学校実習助手初任者研修
地区別研修A 社会奉仕等体験研修(会津・南会津地区)の要項を掲載しました。
平成31年度東北・北海道地区教育センター協議会及び平成31年度東北地区教育所連盟「総会・教育研究発表大会」のページを開設しました。
2019年4月25日 20時28分「研修における食事について」を更新しました。
2019年4月23日 15時00分高等学校におけるアクティブ・ラーニングの視点を生かした学習指導実態調査結果の掲載について【調査研究チーム】
2019年3月19日 09時21分当教育センター調査研究チームで平成30年6月に実施した「高等学校におけるアクティブ・ラーニングの視点を生かした学習指導実態調査」では、県内高校教員1,931名からのご回答をいただき、ありがとうございました。
この度、調査結果を当Webサイト上「学校支援」→「調査研究」に掲載いたしました。
(↓こちらをクリックしてご覧ください)
高等学校におけるアクティブ・ラーニングの視点を生かした学習指導実態調査結果
掲載内容は以下の通りです。
◎【資料編】高等学校におけるアクティブ・ラーニングの視点を生かした学習指導実態調査結果(完全版)
・ 学習指導実態調査結果目次
・1 授業改善の視点を踏まえた日常の授業に対する意識(p1-6)
・2 アクティブ・ラーニングに対する意識(全体)(p7-12)
・3 アクティブ・ラーニングを取り入れたい教員の授業改善に対する意識(p13-18)
・4 アクティブ・ラーニングを取り入れる必要性を感じない教員の授業改善に対する意識(p19-24)
・5 校内研修に対する意識
・6 アクティブ・ラーニングを取り入れたい教員とアクティブ・ラーニングを取り入れる必要性を感じない教員の授業改善に対する意識の比較(p29-34)
これからの授業改善の参考にしていただければ幸いです。
平成31年度福島県教育センター清掃業務委託に係る条件付一般競争入札について
2019年3月13日 11時45分当センターホームページの入札欄に掲載しました。
総務管理チーム
平成30年度「研究紀要 第48集」Webサイト掲載について
2019年3月13日 08時05分このたび当教育センターでは、平成30年度「研究紀要 第48集」を発行しWebサイト上に掲載いたしました。
(↓こちらをクリックしてご覧ください)
校務の参考にしていただければ幸いです。
平成31年度教育センター委託業務に係る条件付一般競争入札について
2019年3月8日 09時38分標記内容を入札欄に掲載しました。
教育センター 総務管理チーム