平成28年度 発表概要
平成28年度の福島県教育研究発表会の発表概要
番号・領域等 | U 教科指導(数学) |
---|
研究・実践テーマ |
数学を活用する力の育成をめざした「課題学習」の指導 ~身近な事象と関連付けた教材の工夫を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県立相馬東高等学校 教諭 高谷 喜彦 |
研究要旨 | 要旨U 相馬東高校 教諭 高谷喜彦.pdf |
番号・領域等 | T 教科指導(外国語) |
---|
研究・実践テーマ |
中学校英語科における指導と評価の工夫・改善 ~CAN-DOリストの効果的な活用を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県教育センター 指導主事 鈴木 信司 |
研究要旨 | 要旨T 教育センター 指導主事 鈴木信司.pdf |
番号・領域等 | S 放射線教育 |
---|
研究・実践テーマ | 将来にわたって、自ら考え、判断し、行動する力を育成する放射線教育の在り方 |
---|---|
発表者 |
西郷村立羽太小学校 校長 西牧 泰彦 教諭 野口 隆志 |
研究要旨 | 要旨S 羽太小学校 校長 西牧泰彦 教諭 野口隆志.pdf |
番号・領域等 | R 情報教育(チーム研究) |
---|
研究・実践テーマ |
タブレットPC等の特性を活かした効果的な利用法に関する研究 ~教育の情報化におけるICT機器活用と運用管理~ |
---|---|
発表者 |
福島県教育センター 情報教育チーム 指導主事 加藤 真理 |
研究要旨 | 要旨R 情報教育チーム.pdf |
番号・領域等 | Q 学習指導(共同研究) |
---|
研究・実践テーマ |
確かな学力を身につける授業の創造 ~活用力を伸ばす授業の工夫~ |
---|---|
発表者 |
白河市立白河中央中学校 教諭 渡邉 知幸 |
研究要旨 | 要旨Q 白河中央中学校 教諭 渡邉知幸.pdf |
番号・領域等 | P 教科指導(演劇) |
---|
研究・実践テーマ |
演劇、対話が育てるコミュニケーションの力 ~本校の演劇の授業について~ |
---|---|
発表者 |
福島県立いわき総合高等学校 教諭 齋藤 夏菜子 |
研究要旨 | 要旨P いわき総合高校 教諭 齋藤夏菜子.pdf |
番号・領域等 | O 教科指導(国語) |
---|
研究・実践テーマ |
「話すこと・聞くこと」領域における、小・中の学びをつなぎ、思考力を育む指導の工夫 ~小中交流授業による協働的な学びを通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県教育センター(郡山市立湖南小学校) 長期研究員 瀧田 和也 |
研究要旨 | 要旨O 湖南小学校 長期研究 瀧田和也.pdf |
番号・領域等 | N 教科指導(地歴) |
---|
研究・実践テーマ |
現代における社会的事象を題材とした歴史的思考力の育成 ~歴史的事象の構造化の手法を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県立清陵情報高等学校 教諭 佐久間 宏孝 |
研究要旨 | 要旨N 清陵情報高校 教諭 佐久間宏孝.pdf |
番号・領域等 | L 情報教育(情報モラル) |
---|
研究・実践テーマ |
インターネットの問題に自ら対応する力の向上を図る情報モラルの指導 ~学校と家庭をつなぐ、道徳及び特別活動における指導を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県教育センター(会津若松市立第二中学校) 長期研究員 笹川 光威 |
研究要旨 | 要旨L 若松第二中学校 長期研究員 笹川光威.pdf |
番号・領域等 | K 教科指導(国語) |
---|
研究・実践テーマ |
複数のテキストから情報を取り出して活用する力を育む評論の授業の工夫 ~個-協働-個の学習活動による思考の深化を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県立安積黎明高等学校 教諭 武藤 文恵 |
研究要旨 | 要旨K 安積黎明高校 教諭 武藤文恵.pdf |
番号・領域等 | J 学習指導(道徳) |
---|
研究・実践テーマ |
心をたがやす道徳教育 ~「自己との対話」「他者との関わり」「日常生活との関わり」を通して道徳的実践意欲を高める指導の工夫~ |
---|---|
発表者 |
昭和村立昭和中学校 校長 佐藤 充 教諭 室井 章太 |
研究要旨 | 要旨J 昭和中学校 校長 佐藤充 教諭 室井章太.pdf |
番号・領域等 | I 学習指導(チーム研究) |
---|
研究・実践テーマ |
「思考力」を高める問題解決的な学習指導の在り方 ~アクティブ・ラーニングを取り入れた授業の提案~ |
---|---|
発表者 |
福島県教育センター 調査研究チーム 指導主事 木戸美智子 |
研究要旨 | 要旨I 調査研究チーム.pdf |
番号・領域等 | H 生徒指導・教育相談(小規模学校教育) |
---|
研究・実践テーマ |
小規模校の児童の他者と関わる力を育てる研究 ~小規模校のよさと教育相談の手法を生かした実践を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県教育センター(鮫川村立青生野小学校) 長期研究員 小松 光恵 |
研究要旨 | 要旨H 青生野小学校 長期研究員 小松光恵.pdf |
番号・領域等 | G 健康教育(食育) |
---|
研究・実践テーマ |
生活習慣を振り返り、自らの健康に対する意識を向上させる生徒の育成 ~食に関する指導と保護者への啓発活動を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島大学附属小学校 養護教諭 鈴木 智恵 |
研究要旨 | 要旨G 附属小学校 養護教諭 鈴木智恵.pdf |
番号・領域等 | F 教科指導(数学) |
---|
研究・実践テーマ |
論理的な思考力・表現力を高める中学校数学科の指導の在り方 ~記述表現活動を効果的に位置付けた協働学習を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県教育センター(郡山市立郡山第四中学校) 長期研究員 佐藤 智哉 |
研究要旨 | 要旨F 郡山第四中学校 長期研究員 佐藤智哉.pdf |
番号・領域等 | E 教科指導(社会) |
---|
研究・実践テーマ |
小学校社会科における多面的・多角的なものの見方や考え方の育成 ~震災を経験した地域素材を活用する単元構成の工夫を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県教育センター(二本松市立油井小学校) 長期研究員 平野 俊一 |
研究要旨 | 要旨E 油井小学校 長期研究員 平野俊一.pdf |
番号・領域等 | D 教科指導(外国語) |
---|
研究・実践テーマ |
「話すこと」における言語運用能力の育成 ~教科書を活用した解釈的活動を通して~ |
---|---|
発表者 |
福島県立白河旭高等学校 教諭 小澤 恵子 |
研究要旨 | 要旨D 白河旭高校 教諭 小澤恵子.pdf |
番号・領域等 | C 学習指導(理科教育) |
---|
研究・実践テーマ |
科学し続ける子どもの育成 ~科学単元サイエンスユニットを活用した授業実践~ |
---|---|
発表者 |
福島市立三河台小学校 教諭 菊地 一也 |
研究要旨 | 要旨C 三河台小学校 教諭 菊地一也.pdf |
番号・領域等 | B 学習指導(共同研究) |
---|
研究・実践テーマ |
ともに支え合い高まり合う学びの創造 ~共創が育む自己肯定感~ |
---|---|
発表者 |
郡山市立芳山小学校 教諭 鈴木 毅 |
研究要旨 | 要旨B 芳山小学校 教諭 鈴木毅.pdf |
番号・領域等 | A 生徒指導・教育相談(チーム研究) |
---|
研究・実践テーマ |
生徒指導・教育相談における児童生徒を支援する力を高める研究 ~児童生徒理解に焦点を当てて~ |
---|---|
発表者 |
福島県教育センター 教育相談チーム 指導主事 村上 潤一 |
研究要旨 | 要旨A 教育相談チーム.pdf |
検索ボックス