2019年9月の記事一覧

【専門研修】校内ネットワークの管理と運用基礎講座

 9月9日(月)・10日(火)の2日間、教育センターを会場に「校内ネットワークの管理と運用基礎講座」が実施されました。県内各地から14名(高等学校11名、特別支援学校3名)の先生方が受講されました。
 WindowsServer2012の管理・運用の基礎として、ActiveDirectoryの概要やユーザやコンピュータの管理、アカウントポリシーやグループポリシーの設定について、演習を中心に進めました。各学校で運用しているコンピュータの管理に役立つ実践的な内容であり、受講された先生方も熱心に研修に取り組んでいました。

  

 <研修者の声>

・ネットワークの接続方法やクライアントへの周知や探し方、ドライバの入れ方などいろいろ学べたのでよかった。

・校内サーバのしくみやネットワーク環境をよく分からないまま業務にあたっていた。今回の研修に参加することで、これまでやってきた操作の本質を理解することができた。

・今回学んだことを学校に戻ってから活かすことで、情報セキュリティを高め、他の先生方も安心して校務を運営できるようサポートしていきたいと思う。