令和5年度

No. チーム・教科 研究内容

1 調査研究チーム 「学び続ける力」を高める学習指導の在り方(第一年次).pdf

 -指導方法の工夫・改善を通して-

2 情報教育チーム 教育の情報化の推進に向けた1人1台端末活用の在り方.pdf

 -ICT活用スキルの分析を生かした校内研修を通して-

3 教育相談チーム 一人一人の成長を促すためのチーム学校での教育相談(第二年次).pdf

  -教育相談コーディネーターを軸とした教育相談の実践を通して-

4 小学校算数科・中学校数学科・高等学校数学科 統合的・発展的に考察する力を育成する算数科・数学科授業の在り方(第一年次).pdf

  -関数(変化と関係)領域における「系統表」を活用した単元・授業デザインを通して-

   資料1 関数(変化と関係)領域における系統表.pdf 

   資料2 関数(変化と関係)領域における「統合・発展の芽」系統表.pdf

5 小学校国語科 「言葉を拠りどころに読み深める力」を育てる国語科授業の在り方(第一年次).pdf

 -児童の「読み方」を引き出す「比べ読み」を位置付けた単元構想の工夫を通して-

6 小学校社会科 「よりよく社会と関わる力」を育む社会科指導の在り方(第一年次).pdf

  -選択・判断の場を位置付ける単元構成の工夫を通して-

7 小学校理科 実験結果を基に考察する力を育む小学校理科学習指導(第一年次).pdf

  -問いの視点をもつ自由試行と,実験方法について検討・改善する活動を通して-

8 中学校理科 「科学的に考察する力」を育成する中学校理科指導(第二年次).pdf

  -より妥当な考察をする際の「考え方」の機能化と顕在化-

9 中学校保健体育科 課題解決への見通しをもつ力を育む中学校保健体育科指導の在り方(第一年次).pdf

  -「学びの視点」から運動の分析や対話を行う思考場面のデザインによって-

10 中学校英語科 目的や場面,状況等に応じて読む力を育成する中学校英語科学習指導の在り方(第二年次).pdf

  -概要や要点を捉える「読み方」のよさに気付き,価値付ける活動を通して-

11 高等学校国語科 高等学校国語科における「叙述に即して論理の展開を捉える力」の育成.pdf

  -文章の構造を把握するプロセスの工夫を通して-

12 高等学校理科 「科学的に思考する力」を育む高等学校生物の授業づくり.pdf

  -目的意識をもって探究の過程を繰り返す観察・実験を通して-

13 高等学校英語科 論理的でまとまりのある文章を書く力を育成する学習指導の在り方.pdf

  -統合的な言語活動のプロセスを工夫したライティング指導を通して-

14 高等学校教育相談 しなやかな思考ができる生徒を育成する指導の在り方.pdf

  -リフレーミングの習得・活用とアウトプット活動を通して-

令和4年度

No. チーム・教科 研究内容

1 調査研究チーム 一人一人の資質・能力の育成を目指す総合的な探究の時間の在り方.pdf

 -実態調査と探究のプロセスを重視した単元構想を通して-

2 情報教育チーム 教育の情報化の推進に向けた1人1台端末活用の在り方(第二年次).pdf

 -日常的な利活用と授業における効果的な活用を通して-

3 教育相談チーム 一人一人の成長を促すためのチーム学校での教育相談(第一年次).pdf

  -協働的な支援を行うための教育相談コーディネーターの在り方-

4 小学校国語科 「確かな読みの力」を育てる国語科授業の在り方(第二年次).pdf

  -児童の「問い」と「読み方」をつなぐ単元デザインの工夫を通して-

5 小学校算数科 解決の過程や結果を振り返って考える力を育成する算数科授業づくり.pdf

 -数学的な見方・考え方を明確にする「振り返り」の工夫-

6 小学校理科 目的意識をもって問題を解決する力を養う小学校理科授業づくり(第二年次).pdf

  -問題解決の過程を貫く仮説の検証を通して-

7 中学校国語科 「読むこと」領域における内容を的確に捉える力の育成(第二年次).pdf

  -構造図を用いた作品の評価活動を通して-

8 中学校数学科 解決までの道筋を構想し数学的に表現する力を育む学習指導の在り方(第二年次).pdf

  -「考えのよさ」に気付かせる活動を通して-

9 中学校理科 「科学的に考察する力」を育成する中学校理科指導(第一年次).pdf

  -仮説と自らの検証計画を基に,結果を批判的に見直す活動を通して-

10 中学校英語科 目的や場面,状況等に応じて読む力を育成する中学校英語科学習指導の在り方(第一年次).pdf

  -読解活動の充実を目指した読解プロセスの工夫を通して-

11 中学校技術科 論理的思考力を育む技術科学習指導の在り方(第二年次).pdf

  -プログラミングによる統合的な問題を解決する学習を通して-

12 高等学校国語科 文学的文章を自ら読み深め,解釈したり評価したりする力を育成する高等学校国語科指導の在り方.pdf

  -生徒の「読む視点」が広がる単元構想の工夫を通して-

13 高等学校数学科 既習の知識及び技能を活用する力を育成する高等学校数学科の指導.pdf

  -知識及び技能を体系的に整理することを通して-

14 高等学校理科 学習内容と日常生活を関連付けて考える力を育む高等学校理科の授業づくり.pdf

  -SDGsの視点を活用し,学びを自分事化する活動を通して-

15 高等学校英語科 話す英語の流暢さと正確さを向上させる高等学校英語科の指導の工夫.pdf

  -半即興的なプレゼンテーションを活用した筆記ランゲージングと相互分析活動を通して-

16 高等学校教育相談 高校生の多様な他者と関わる力を育成する指導の在り方.pdf

  -自己理解の深化と互いに認め合う活動を通して-

令和3年度

No. チーム・教科 研究内容

1 調査研究チーム  小・中学校におけるカリキュラム・マネジメント推進に関する研究(第二年次).pdf

  -研究協力校におけるカリキュラム・マネジメントの支援-

2 情報教育チーム 教育の情報化の推進に向けた1人1台端末活用の在り方(第一年次).pdf 

  -新しい文房具として日常的に活用することを通して-

3 教育相談チーム メンターチームによる初任者研修を充実させる校内研修の在り方(第二年次).pdf

  -ピア・サポートを踏まえたOJLを通して-

4 小学校国語科 「確かな読みの力」を育てる国語科授業の在り方(第一年次).pdf

  -児童の「問い」でデザインする単元構想の工夫を通して-

5 小学校社会科 社会的事象と自分との関わり方を選択・判断する力を育てる社会科授業づくり(第一年次).pdf

  -地域素材を活用した単元構想の工夫を通して-

6 小学校算数科 統合的・発展的に考える力を育む算数科授業づくり(第二年次).pdf

  -考えのよさに気付かせる学習過程を通して-

7 小学校理科 目的意識をもって問題を解決する力を養う小学校理科授業づくり(第一年次).pdf

  -実生活との結び付きを意識した単元構想を通して-

8 小学校教育相談 自他のよさを認め合い、自己存在感を味わうことができる集団づくり(第一年次).pdf

  -自分の役割における「すてきな行動」の自覚を通して-

9 中学校国語科 読むこと領域における内容を的確に捉える力の育成(第一年次).pdf

  -文章と図表などを結び付けて読む活動を通して-

10 中学校数学科 解決までの道筋を構想し数学的に表現する力を育む学習指導の在り方(第一年次).pdf

  -「学習ストックシート」の活用を通して-

11 中学校英語科 物事を多面的に捉え、まとまりのある英文を書く力を育成する学習指導の在り方(第二年次).pdf

  -考えを広げ、整理し、記述を推敲する授業づくりを通して-

12 中学校技術科 論理的思考力を育む技術科学習指導の在り方(第一年次).pdf

  -プログラミング的思考を活用した段階的な学習を通して-

13 高等学校国語科 文学的な文章読解において、自分の考えを再構成する力の育成.pdf

  -ワールド・カフェの手法を用いた活動を通して-

14 高等学校数学科 考えを修正しながら問題解決に向かう生徒を育成する高等学校数学科の授業.pdf

  -「思考マップ」を活用した解決過程の可視化を通して-

15 高等学校理科 思考力を発揮しながら概念を形成する高等学校生物の授業づくり.pdf

  -生物や生物現象を日常生活と関連付ける活動を通して-

16 高等学校英語科 やり取りにおける流暢さを向上させるスピーキング指導の工夫.pdf

  -ディベートで用いられる手法を使った言語活動を通して-

17 高等学校教育相談 よりよい人間関係を構築できる生徒の育成を目指した指導の在り方.pdf

  -SNS利用の在り方における相互尊重の促進を通して-

令和2年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム 小・中学校におけるカリキュラム・マネジメント推進に関する研究(第一年次).pdf
  -カリキュラム・マネジメント実態調査と推進方法の提案-
2 情報教育チーム 高等学校の学びを意識した小・中学校をつなぐプログラミング教育の在り方(第二年次).pdf
  -プログラミング的思考を生かしたプログラミングを通して-
3 教育相談チーム メンターチームによる初任者研修を充実させる校内研修の在り方(第一年次).pdf
  -ピア・サポートを踏まえた研修を通して-
4 小学校国語科 「自分の考えを適切に書く力」を育成する国語科学習指導の在り方(第二年次).pdf
  -「子どもとともにつくるルーブリック」を生かした授業づくりを通して-
5 小学校社会科 小学校社会科における地域との関わりを見いだす授業づくり(第二年次).pdf
  -「未来に伝えたい広野」を考える広野町物語づくりを通して-
6 小学校算数科 統合的・発展的に考える力を育む算数科授業づくり(第一年次).pdf
  -問いを連続させる授業展開の工夫-
7 小学校理科 見通しをもって問題解決する理科学習指導(第二年次).pdf
  -課題意識を伴った実験計画と、思考のつながりを大切にした学習過程を通して-
8 小学校教育相談 居心地のよい学級集団づくりの指導の在り方(第二年次).pdf
  -解決志向アプローチを生かした学級目標達成のプロセスを通して-
9 中学校国語科 論理的に考えを形成する国語科学習指導の在り方(第二年次).pdf
  -「理由」の適切さを検討させる学習活動を通して-
10 中学校数学科 論理的に考え、数学的に表現する力を育む学習指導の在り方(第二年次).pdf
  -解決の見通しをもたせ、根拠を明確にさせる活動を通して-
11 中学校理科 科学的な根拠を基に考察できる中学校理科指導の在り方(第二年次).pdf
  -一人一人に明確な仮説をもたせ検証させる活動を通して-
12 中学校英語科 物事を多面的にとらえ、まとまりのある英文を書く力を育成する学習指導の在り方(第一年次).pdf
  -生徒の「気付き」を促す学習プロセスを通して-
13 中学校情報教育 探究のプロセスで情報活用能力を育む授業の在り方(第二年次).pdf
  -総合的な学習の時間における情報を吟味する活動を通して-
14 高等学校国語科 情報を結び付けて思考し、新たな視点から解釈する力の育成.pdf
  -文学的文章教材と複数の資料を関連付けた読解を通して-
15 高等学校数学科 数学を活用する力を育成する高等学校数学科の授業の在り方.pdf
  -日常生活や社会の事象を取り入れた単元づくりを通して-
16 高等学校理科 原理・法則に基づいて思考する力を育む高等学校物理力学分野の実践.pdf
  -仮説設定の習得・活用の2段階プロセスと対話活動を通して-
17 高等学校英語科 外国語科において、考えを論理的に書く力を育む学習指導の在り方.pdf
  -協働的・段階的なプロセスを重視したエッセイ指導を通して-
18 高等学校教育相談 高校生における被援助志向性の向上を図る指導の在り方.pdf
  -自己理解の深化と援助要請の体験的理解を通して-

 

令和元年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム 高等学校におけるアクティブ・ラーニングの視点を生かした学習指導の在り方(第二年次).pdf
  -研究協力校における実践的研究-
2 情報教育チーム 高等学校での学びを意識した小・中学校をつなぐプログラミング教育の在り方(第一年次).pdf
  -プログラミング的思考を生かしたプログラミングを通して-
3 教育相談チーム よりよい人間関係を育む指導援助の在り方に関する研究(第二年次).pdf
  -対話的な学びを支える学級集団づくりを通して-
4 小学校国語科 「自分の考えを適切に書く力」を育成する国語科学習指導の在り方(第一年次).pdf
  -「共有」場面を重視した単元づくりを通して-
5 小学校社会科 小学校社会科における地域との関わりを見いだす授業づくり(第一年次).pdf
  -子どもたちが目的意識をもって追究する学習を通して-
6 小学校算数科 問題解決に向けて学び続ける児童を育む算数科授業づくり(第二年次).pdf
  -「学びのサイクル」の連続を自覚させる学習過程を通して-
7 小学校理科 見通しをもって問題解決する理科学習指導(第一年次).pdf
  -問いを自分事としてとらえ,目的意識をもって観察,実験に取り組む活動を通して-
8 小学校教育相談 居心地のよい学級集団づくりの指導の在り方(第一年次).pdf
  -認め合う姿の日常化を通して-
9 中学校国語科 根拠・理由・主張で考えを形成する国語科学習指導の在り方(第一年次).pdf
  -説明的な文章を読み,根拠・理由・主張を明確にとらえる学習を通して-
10 中学校数学科 論理的に考え,数学的に表現する力を育む学習指導の在り方(第一年次).pdf
  -根拠を基にした説明し伝え合う活動を通して-
11 中学校理科 科学的な根拠を基に考察できる中学校理科指導の在り方(第一年次).pdf
  -思考を可視化し,見通しをもたせる学習活動を通して-
12 中学校英語科 即興で話すこと[やり取り]の力を育成する指導の在り方(第二年次).pdf
  -Reaction, Comment, Question の適用とやり取りの視点に基づいたルーブリックの活用を通して-
13 中学校情報教育 探究のプロセスで情報活用能力を育む授業の在り方(第一年次).pdf
  -総合的な学習の時間における情報の収集,整理・分析を通して-
14 高等学校国語科 論拠に基づく意見形成につながる評論文指導.pdf
  -批判的読みによる文章の読解を通して-
15 高等学校数学科 既習の学習内容を活用する力を育成する高等学校数学科の授業の在り方.pdf
  -学び直しの内容と本時の内容をつなげる学習活動を通して-
16 高等学校理科 「科学的な思考力・表現力」を育む高等学校生物における学習指導の工夫.pdf
  -学習内容を自分事としてとらえる活動を通して-
17 高等学校英語科 論理的で正確な英文を書くことを目指す学習指導について.pdf
  -生徒の「気付き」を促すエッセイ・ライティング指導を通して-
18 高等学校教育相談 進学指導重点校における,自己表現への意欲を高める研究.pdf
  -生徒一人一人の自尊感情の向上を通して-

 

平成30年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム 高等学校におけるアクティブ・ラーニングの視点を生かした学習指導の在り方(第一年次).pdf
  -高等学校における学習指導実態調査と授業の提案-
2 情報教育チーム 自ら学び,主体的に考える情報モラル教育の在り方.pdf
  -総合的な学習の時間における探究的な学習を通して-
3 教育相談チーム よりよい人間関係を育む指導援助の在り方に関する研究(第一年次).pdf
  -対話的な学びを充実させる学級集団づくりを通して-
4 小学校国語科 「生きて働く読みの力」の育成を目指す文学的な文章の指導(第二年次).pdf
  -「読み方」のリフレクションを取り入れた単元づくりを通して-
5 小学校社会科 社会科における子どもの社会参加のための資質・能力の基礎を育む授業づくり(第二年次).pdf
  -「専門家コミュニティ」との関わりを生かした問題解決を通して-
6 小学校算数科 問題解決に向けて学び続ける児童を育む算数科授業づくり(第一年次).pdf
  -学びを自覚する振り返りを生かして-
7 小学校理科 主体的な問題解決による「深い学び」ができる児童の育成(第二年次).pdf
  -考察の場面における,振り返りとより妥当な考えをつくりだす工夫を通して-
8 小学校情報教育 プログラミング的思考を育成する授業の在り方(第二年次).pdf
  -言語化による再現性を重視したプログラミング体験を通して-
9 小学校教育相談 児童一人一人に社会性を育み,「よりよい集団」をつくる指導の在り方(第二年次).pdf
  -「協働」を目指す,情動を踏まえた社会的スキルの指導を通して-
10 中学校国語科 豊かな言語感覚を育む「書くこと」領域における学習指導(第二年次).pdf
  -「視点」を基に相互に検討する学習を通して-
11 中学校数学科 問題解決の過程において,思考力を育む学習指導の在り方(第二年次).pdf
  -数学科における根拠を見いだす活動の工夫を通して-
12 中学校理科 学習内容の深い理解を促す中学校理科の授業(第二年次).pdf
  -生徒が理解の深まりを実感できる学習活動の工夫-
13 中学校英語科 即興で話すこと[やりとり]の力を育成する指導の在り方(第一年次).pdf
  -コミュニケーション・ストラテジーを取り入れた学習活動の工夫-
14 高等学校国語科 文章の構成に対する意識を高め,内容を的確に読み取る力の育成.pdf
  -段落相互の関係を意識させる要約指導の工夫-
15 高等学校数学科 数学的活動を通して論理的な思考を育成する学習指導の在り方.pdf
  -筋道を立てて説明し合う活動を通して-
16 高等学校英語科 書く英文の正確性を向上させる学習指導の在り方.pdf
  -ピア・レスポンスのよさを生かしたエッセイ・ライティング活動を通して-
17 高等学校教育相談 自分の気持ちとうまく付き合いながら人間関係を育む指導の在り方.pdf
  -ストレスマネジメント教育を通して-

 

平成29年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム  「思考力」を高める問題解決的な学習指導の在り方(第二年次).pdf
   -研究協力校における実践的研究-
2 教育相談チーム  生徒指導・教育相談における児童生徒を支援する力を高める研究(第二年次) .pdf
   -児童生徒理解の深化と活用-
3 情報教育チーム  タブレットPC等の特性を生かした効果的な利用法に関する研究(第二年次).pdf
   -ICT機器活用と運用管理-
4 小学校国語科  「生きて働く読みの力」の育成を目指す文学的な文章の指導(第一年次).pdf
   -ジグソー法を用いた協働的な学習を通して-
5 小学校社会科  社会科における子どもの社会参加のための資質・能力を育む授業づくり(第一年次).pdf
   -「歴史を追求するコミュニティ」の活用を通して-
6 小学校算数科  算数科における「活用力」を育てる学習指導の工夫(第二年次).pdf
   -身に付けさせたい数学的な考え方を明確にした「対話的な学び」を通して-
7 小学校理科  主体的な問題解決による「深い学び」ができる児童の育成(第一年次).pdf
   -単元構想と考察の展開の工夫を通して-
8 小学校情報教育  プログラミング的思考を育成する授業の在り方(第一年次).pdf
   -プログラミング体験を取り入れた数学的活動を通して-
9 小学校教育相談  児童一人一人に社会性を育み,「よりよい集団」をつくる指導の在り方(第一年次).pdf 
   -「認め合い」に焦点を当てた教育相談的な手法を生かして-
10 中学校国語科  豊かな言語感覚を育む「書くこと」領域における学習指導(第一年次).pdf
   -描写を工夫して書く活動を通して-
11 中学校数学科  問題解決の過程において,思考力を育む学習指導の在り方(第一年次).pdf
   -問題解決に向けた見通しをもつ活動の工夫を通して-
12 中学校理科  学習内容の深い理解を促す中学校理科の授業(第一年次).pdf
   -自らの考えを広げ深める力と論理的思考力を高める学習活動の工夫-
13 中学校英語科 場面や状況に応じて話す力を育成する指導の在り方(第二年次).pdf  
  -即興で話す活動の充実を目指した「逆向き設計」に基づく指導過程の工夫を通して-
14 高等学校国語科  根拠に基づいて自己の意見を形成する力の育成.pdf
   -文学教材の的確な読み取りと対話的な活動を通して-
15 高等学校数学科  学習意欲を高める高等学校数学科の授業.pdf
   -学習過程の振り返りと対話を意識した授業を通して-
16 高等学校理科  物理授業を通して主体的な学びを育む指導法の工夫.pdf
   -発散・収束・メタ認知の3過程を重視した「質問づくり」指導を通して-
17 高等学校英語科  「話すこと」における言語運用能力の流暢さと正確さを向上させる指導.pdf
   -Time Decreasing Writing とケーススタディを通して-
18  高等学校教育相談 よりよい人間関係を形成する力を高める研究.pdf
   -「伝える力」の向上を通して-

平成28年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム  「思考力」を高める問題解決的な学習指導の在り方(第一年次).pdf
   -アクティブ・ラーニングを取り入れた授業の提案-
2 教育相談チーム  生徒指導・教育相談における児童生徒を支援する力を高める研究(第一年次).pdf 
   -児童生徒理解に焦点を当てて-
3 情報教育チーム  タブレットPC等の特性を生かした効果的な利用法に関する研究(第一年次).pdf
   -ICT機器活用と運用管理-
4 中学校英語科  中学校英語科における指導と評価の工夫・改善(第二年次).pdf
   -CAN‐DOリストの効果的な活用を通して-
5  小学校国語科  「話すこと・聞くこと」領域における,小・中の学びをつなぎ,思考力を育む指導の工夫(第二年次).pdf
   -小中交流授業における協働的な学びを通して-
6 小学校社会科  小学校社会科における多面的・多角的なものの見方や考え方の育成(第二年次).pdf 
   -震災を経験した地域素材を活用する単元構成の工夫を通して-
7 小学校算数科  算数科における「活用力」を育てる学習指導の工夫(第一年次).pdf
   -身に付けさせたい数学的な考え方を明確にした対話的な学びを通して-
8 小学校理科  科学的な根拠に基づく「判断力」を育む小学校理科の授業(第二年次).pdf
   -地域での防災・減災を視点とした問題解決を通して-
9 小学校教育相談  小規模校の児童の他者と関わる力を育てる研究(第二年次).pdf
   -小規模校のよさと教育相談の手法を生かした実践を通して-
10 中学校国語科  主体的な読みの力を高める「読むこと」領域の指導の工夫(第二年次).pdf
   -「理由」の構築に向けた詳述と相互説明活動を通して-
11 中学校数学科  論理的な思考力・表現力を高める中学校数学科の指導の在り方(第二年次).pdf
   -記述表現活動を効果的に位置付けた協働学習を通して-
12 中学校理科  科学的な思考力を育む中学校理科の授業(第二年次).pdf
   -仮説と結び付けた結果の分析・解釈を通して-
13  中学校英語科 場面や状況に応じて話す力を育成する指導の在り方(第一年次).pdf
   -即興で話す活動をめざした段階的な指導過程を通して-
14 中学情報教育  インターネットの問題に自ら対応する力の向上を図る情報モラルの指導(第二年次).pdf
   -学校と家庭をつなぐ,道徳及び特別活動における指導を通して-
15  高等学校国語科  テキストの内容を踏まえ自らの考えを表現する力の育成.pdf
   -フィンランド・メソッドを援用した指導を通して-
16  高等学校社会科  現代社会に主体的に生きる自己を確立するための思考力の育成.pdf
   -社会的事象を身近にとらえさせるアクティブ・ラーニングを通して-
17  高等学校数学科  問題解決の過程において,数学的な思考力を育むための指導の工夫.pdf
   -問題形成・把握の段階における数学的な考え方を意識した活動を通して-
18  高等学校英語科  音声活動を重視した,言語運用能力の正確性を向上させる指導.pdf
   -ICTを活用したリフレクション活動をとおして-
19  高等学校教育相談  高校生の人間関係を構築する力の向上をめざした研究.pdf
   -「聴く」ことに重点を置いた支え合う活動を通して-

平成27年度


№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム  授業力の向上に係る校内研修の在り方(第二年次).pdf
   -校内研修についての実践的研究と実践資料の作成-
2 教育相談チーム  児童生徒を支援する力を高める校内研修に関する研究(第五年次).pdf
   -生徒指導・教育相談に関する「実践資料」の活用-
3 情報教育チーム  情報モラル教育に関する研究.pdf
   -小学生からの情報リテラシー定着をめざして-
4 小学校体育科  ふくしまの将来を担う子どもの体力向上に向けた取組.pdf
   -≪改訂≫運動身体づくりプログラムの取組の活性化に向けて(二次)-
5 中学校英語科  中学校英語科における指導と評価の工夫・改善.pdf
   -CAN‐DOリストの効果的な活用を通して-
6 小学校国語科  「話すこと・聞くこと」領域における小・中の学びをつなぎ,思考力を育む指導の工夫(第一年次).pdf
   -小中交流授業における協働的な学びを通して-
7 小学校社会科  小学校社会科における多面的・多角的なものの見方や考え方の育成(第一年次).pdf
   -震災以降の地域素材を活用した単元構成の工夫を通して-
8 小学校算数科  異種の二つの量の割合の学習における単位の考えの育成(第二年次).pdf
   -図を効果的に活用させる算数的活用の工夫-
9 小学校理科  科学的な根拠に基づく「判断力」を育む小学校理科の授業(第一年次).pdf
   -地域での防災・減災を視点とした問題解決を通して-
10 小学校教育相談  小規模校の児童の他者と関わる力を育てる研究(第一年次).pdf
   -実態調査と教育相談の手法を生かした実践を通して-
11 中学校国語科  主体的な読みの力を高める「読むこと」領域の指導の工夫(第一年次).pdf
   -思考過程の可視化による考えの形成,深化をめざして-
12 中学校数学科  学び合いの中で,数学的な思考力・表現力を高める指導の在り方(第一年次).pdf
   -数学的に「書く」活動を工夫した協働学習を通して-
13 中学校理科 科学的な思考力を育む中学校理科の授業(第一年次).pdf
   -生徒が主体的に課題を見いだし,仮説・検証計画を導き出す工夫を通して-
14 中学校英語科 書き手の伝えようとすることをとらえる「読むこと」の指導.pdf
   -読み取りのためのタスクの与え方と内在化のための音読活動の工夫を通して-
15 中学校情報教育  インターネットの問題に自ら対応する力の向上を図る情報モラルの指導(第一年次).pdf
   -指導計画に基づく体系的な指導の実践-
16 高等学校国語科  複数のテキストから情報を取り出して活用する力を育む評論の授業の工夫.pdf
   -個‐協働‐個の学習活動による思考の深化を通して-
17 高等学校社会科  現代における社会的事象を題材とした歴史的思考力の育成.pdf
   -歴史的事象の構造化の手法を通して-
18 高等学校数学科  数学を活用する力の育成をめざした「課題学習」の指導.pdf
   -身近な事象と関連付けた教材の工夫を通して-
19 高等学校英語科  「話すこと」における言語運用能力の育成.pdf
   -教科書を活用した解釈的活動を通して-

平成26年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム  授業力の向上に係る校内研修の在り方(第一年次).pdf
  -県内公立学校の校内研修の実態調査と方法の提案-
2 教育相談チーム  児童生徒を支援する力を高める校内研修に関する研究(第四年次).pdf
  -教育相談的な手法を生かした「校内研修実践資料(高等学校版)」の開発を通して-
3 情報教育チーム  情報モラル教育に関する研究.pdf
       -子どもたちの情報モラル・情報セキュリティの定着をめざして-
4 小学校図画工作科
       中学校美術科
       高等学校芸術科(美術)  想像力を働かせ,感じ取り味わう能動的な鑑賞教育の在り方.pdf
       -「テート美術館の学校用プログラム」を参考にした指導法の提案-
5 中学校道徳  道徳的価値の自覚を深める発問構成の工夫.pdf
  -テーマ発問による授業実践を通して-
6 小学校国語科  自分の考えを持ち,表現する力を育てる「読むこと」の授業(第二年次).pdf 
  -思考の場としての「書く」活動を位置付けた単元構想の工夫-
7 小学校算数科  異種の二つの量の割合の学習における単位の考えの育成(第一年次).pdf
       -除法の式の意味理解を深める算数的活動の工夫-
8 小学校理科  「分析」する力を高める理科の学習指導.pdf
       -観察,実験後における科学的な言葉や概念を使用した学習活動の充実を通して-
9 小学校特別活動  よりよい学級の生活づくりに向けて,互いに尊重し,よさを認め合う子どもを育成するためにはどうあればよいか(第二年次).pdf
  -子どもと教師のマネジメントサイクルの関連付けを通して-
10 小学校教育相談  中1ギャップへの対応に関する研究.pdf
  -児童への授業実践と小・中学校教員の合同研修を通して-
11 中学校国語科  クリティカル・リーディングを育成する「読むこと」領域の指導の工夫.pdf
  -複数テキストの比較読みによる対話型学びを通して-
12 中学校社会科  公民的分野における社会的事象の見方や考え方を深める指導の工夫(第二年次).pdf
  -「効率」「公正」の視点から-
13 中学校数学科 関数的な見方や考え方をはぐくむ数学的活動の充実(第二年次).pdf
  -見いだし,よさを実感する活動を通して-
14 中学校英語科  話の内容や書き手の意見などをとらえる「読むこと」の指導.pdf
       -インフォメーション・トランスファーの活用と設問の工夫を通して-
15 中学校情報教育  最新事例から考える情報モラル指導の研究(第二年次).pdf
  -インターネット・リテラシーの向上をめざした授業づくりを通して-
16 高等学校国語科  メタ認知を活用し,論理的に書く力を育成する授業.pdf
  -構造読解の応用と相互評価を通して-
17 高等学校数学科  数学的な思考力や表現力をはぐくむ学習指導の研究.pdf
  -「思考を可視化して練り上げる」活動を通して-
18 高等学校英語科  生徒の英語使用を高める授業.pdf
  -教科書を利用したフォーカス・オン・フォームの実践を通じて-
19 高等学校教育相談  生徒の適切な人間関係構築をめざした研究.pdf
  -予防・開発的教育相談の手法を用いたSNS使用の指導を通して-
20 高等学校情報教育  つまずきを把握させ論理的に考える能力をはぐくませる工夫.pdf
  -プログラミングの授業における展開-

平成25年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム 授業力の向上に係る研究.pdf
       -算数・数学等の授業を進める上での教師のコーディネートの在り方について-
2 教育相談チーム 児童生徒を支援する力を高める校内研修に関する研究(第三年次).pdf 
       -教育相談的な手法を生かした「校内研修実践資料(中学校版)」の開発を通して-
3 情報教育チーム  情報共有基盤システムNetCommonsの活用に関する研究.pdf 
  -情報活用能力をはぐくむ「授業づくり」における活用-
4 小学校図画工作科
       中学校美術科
       高等学校芸術科(美術)  想像力を働かせ,感じ取り味わう鑑賞教室の在り方.pdf 
       -感性を働かせるためのプログラムを通して-
5 小学校体育科  ふくしまの将来を担う子どもの体力向上に向けた取組.pdf
  -小学校運動身体づくりプログラムの取組の活性化に向けて-
6 小学校国語科  文学的文章の確かな読みの力に培う複数教材活用による授業の在り方(第一年次).pdf 
  -学習者の「読みの方略」概念を視点とした授業づくりを通して-
7 小学校国語科  自分の考えを持ち,表現する力を育てる「読むこと」の授業(第一年次).pdf 
       -言語活動を核とした単元構想の工夫を通して-
8 小学校算数科  割合や比例の学習における関数の考えの育成(第一年次).pdf
       -問題文・図・式を関連付けた系統的な倍概念の指導を通して-
9 小学校理科  科学的な見方や考え方を養う「問題解決のプロセス」を大切にした授業づくり(第一年次).pdf 
  -学習集団内での考えの共有化を図る「観察,実験」前後の話合い活動を通して-
10 小学校特別活動  よりよい学級の生活づくりに向けて,互いに尊重し,よさを認め合う子どもを育成するためにはどうあればよいか(第一年次).pdf 
  -学級活動と日常指導の関連を図った指導と評価の一体化をめざして-
11 中学校国語科  自他との関わりにより新しい考えを創出する伝え合い学習の工夫.pdf
  -教室ワールド・カフェによる対話を通して-
12 中学校社会科  公民的分野における社会的事象の見方や考え方を深める指導の工夫(第一年次).pdf 
  -「効率」「公正」を中心とした多面的・多角的な視点から-
13 中学校数学科 関数的な見方や考え方をはぐくむ数学的活動の充実(第一年次).pdf
  -見いだし,読み取る活動を通して-
14 中学校教育相談  児童生徒を支援する力を高める「校内研修実践資料」の作成.pdf 
       -校種間の接続期における児童生徒の不適応問題の解決をめざして-
15 中学校情報教育  最新事例から見る情報モラル指導の研究(第一年次).pdf 
  -インターネットの危険性を身近に感じられる授業づくりをめざして-
16 高等学校国語科  古典を読む能力と意欲を互いに高め合う授業.pdf 
  -「思考の引き出し」を増やして活用する「ジグソー学習」を軸として-
17 高等学校数学科  統計的リテラシーの育成をめざした数学Ⅰ「データの分析」の指導法の研究.pdf
  -ICTの効果的な活用と数学的活動を重視した授業展開を通して-
18 高等学校英語科  英語での表現活動を通して学習意欲を高める指導法の研究.pdf 
  -ストーリー・リテリングにおける学習方略使用の有効性について-
19 高等学校教育相談  高等学校における生徒指導・教育相談に関する校内研修の活性化についての研究.pdf 
  -校内研修におけるスクールカウンセラーの活用-
20 高等学校情報教育  LMSを活用した学習習慣の確立をめざした取組.pdf 
  -知識の習得に特化した教材による繰り返し学習を通して-

平成24年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム 「活用力」を高める学習指導の在り方(第二年次).pdf 
    -研究協力校における実践的な取組みを通して-
2 教育相談チーム 児童生徒を支援する力を高める校内研修に関する研究(第二年次).pdf
    -教育相談的な手法を生かした「校内研修実践資料(小学校版)」の開発を通して-
3 情報教育チーム グループウェア活用による校務の情報化に関する研究(第二年次).pdf
    -NetCommonsの活用を通して-
4 中学校国語科 読解表現力の高まりを実感させる指導の工夫.pdf
    -1枚ポートフォリオの活用を通して-
5 高等学校家庭科 豊かな発想と表現力をはぐくむ指導の工夫.pdf
    -ジーンズのカスタマイズ実習を取り入れた授業づくりを通して-
6 小学校国語科 新学習指導要領を具現する小学校国語科「読むこと」領域の授業改善(第二年次).pdf
    -確かな言語能力を身に付けさせる授業と評価の工夫-
7 小学校教育相談 児童生徒を支援する力を高める「校内研修実践資料(小学校版)」の作成.pdf
    -教育相談チーム・チーム研究の一環として-
8 中学校数学科 数学的活動の工夫による発想や考え方を共有する場を保障した授業づくり(第二年次).pdf
    -生徒の知識・技能を活用する力を高める授業をめざして-
9 中学校英語科 英語で内容的にまとまりのある文章を書かせるための指導はどうあればよいか(第二年次).pdf
    -書くための準備活動の充実と指導過程の工夫を通して-
10 中学校情報教育 教員のICT活用推進に向けた研究(第二年次).pdf
     -グループウェアの活用による情報の共有化を通して-
11 高等学校国語科 表現に即して内容を読み取る力を身に付ける古典授業の改善.pdf
     -思考過程・思考結果の共有化を通して-
12 高等学校数学科 「数学Ⅲ」において知の構造化を図る指導.pdf
     -既習事項との関連性をとらえ,発展性を意識させる指導を通して-
13 高等学校英語科 英語で行う授業において,不安を抑えて学習意欲を高める指導法の研究.pdf
     -日本語での支援を活用した指導を通して-
14 高等学校教育相談 生徒指導・教育相談に関する校内研修の活性化についての研究.pdf
     -アンケート調査による現状と課題の把握及び提言-
15 高等学校情報教育 ICT活用による授業の可能性と学習の習慣化をめざして.pdf
     -学習管理システム(LMS)による自学自習環境の整備-

平成23年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム 「活用力」を高める学習指導の在り方(第一年次).pdf
       -少人数教育のよさを生かした指導方法の工夫・改善を通して-
2 教育相談チーム 児童生徒を支援する力を高める校内研修に関する研究.pdf
       -教育相談的な手法と「教員のメンタルヘルスに関するアンケート調査結果」を生かして-
3 情報教育チーム グループウェア活用による校務の情報化に関する研究(第一年次).pdf
       -NetCommonsの活用を通して-
4 小学校国語科 新学習指導要領を具現する小学校国語科「読むこと」領域の授業改善.pdf
       -確かな言語能力を身に付けさせる言語活動と単元構想のポイントを明らかにして-
5 小学校教育相談 教育相談的手法を生かした校内研修実践資料(試案)の作成.pdf
       -教育相談チーム・チーム研究の一環として-
6 中学校数学科 「図形」領域における知識・技能の活用力を高める数学的活動の工夫.pdf
       -生徒が発想や考え方を共有する授業を通して-
7 中学校英語科 英語で内容的にまとまりのある文章を書かせるための指導はどうあればよいか.pdf
       -表現意欲を高める指導過程の工夫とパラグラフライティング指導を通じて-
8 中学校情報教育 教員によるICT活用の推進を図るコンテンツの研究.pdf
       -グループウェアの活用による情報の共有化を通して-
9 高等学校数学科 数学的な表現力を高め,学習内容の定着を図る指導の工夫.pdf
       -反芻的学習を取り入れた授業を通して-
10 高等学校教育相談 高校生のストレスマネジメント教育に関する研究.pdf
       -環境の急激な変化や学校生活における不安やストレスへの適切な対応のために-
11 情報処理 遠隔地間における円滑な教育活動の実践について.pdf
       -FKSテレビ会議システムの普及をめざして-

平成22年度

№ チーム・教科 研究内容
1  調査研究チーム eラーニングの特性を生かした教員研修の研究.pdf
  -テレビ会議システムを活用した研修支援を通して-
2 調査研究チーム  「言語活動の充実」を図る学習指導の在り方(第二年次).pdf
  -研究協力校における実質的な取組を通して-
3 教育相談チーム  研修内容の改善・充実のための調査研究.pdf
  -研修者のメンタルヘルスの現状把握と分析を通して-
  ▶小学校資料.pdf
  ▶中学校資料.pdf
  ▶高等学校資料.pdf
4 情報教育チーム グループウェア活用による校務の情報化に関する研究.pdf
  -NetCommonsの活用を通して-
5  小学校体育科 中・高等学校保健体育科 体育科・保健体育科の授業における教師の働きかけ.pdf
  -授業場面で用いられる教師の言葉とオノマトペ-

平成21年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム  eラーニングの特性を生かした教員研修の研究.pdf
  -テレビ会議システムを活用した研修支援を通して-
2 調査研究チーム 「言語活動の充実」を図る学習指導の在り方(第一年次).pdf
  -福島県における各種調査の分析を通して-
3 教育相談チーム 予防・開発的教育相談の推進に関する研究.pdf
  -体験学習型の教員研修モデル活用の在り方-
4 情報教育チーム 情報モラル教育の指導方法等の在り方について.pdf
5 中学校数学科 中学校数学科における「円周角」の指導の工夫.pdf
6 小学校図画工作科 中・高等学校美術科 図画工作・美術の授業改善の研究.pdf 
  -鑑賞教育の充実のために-

平成20年度

№ チーム・教科 研究内容
1 調査研究チーム  授業改善の日常化を図る校内研修.pdf
  -PDCAサイクルを機能させた自己課題の解決を通して-
2 調査研究チーム 『学校経営・運営ビジョン』実現のための組織力向上の在り方.pdf
  -主任等ミドルリーダーのマネジメント力の向上を通して-
3 企画振興チーム eラーニングの特性を生かした教員研修の研究.pdf
  -テレビ会議システムを活用した研修支援を通して-
4 教育相談チーム 予防・開発的教育相談の推進に関する研究.pdf
  -小学校から中学校への移行期に焦点を当てて-
5 情報教育チーム 本県の情報モラルの現状分析とその対応.pdf
6 教科外教育チーム 「学校経営ビジョン」に基づく特色ある教育活動の創造.pdf
  -「学校経営ビジョン」及び『学校経営・運営ビジョン』モデル作成を通しての考察-
7 小学校国語科 小学校国語科における「書く力」を高める授業の改善.pdf
8 小・中・高等学校理科 簡易気象観測システムの有効活用に関する研究Ⅱ.pdf
  -スパイラル学習を考慮した有効活用に関する研究Ⅱ-
9 中学校キャリア教育 体験活動を核としたキャリア教育の展開.pdf
  -自己理解を深める「経験ファイル」の活用を通して-
10 高等学校音楽 日本の伝統音楽の授業づくり.pdf
11 小学校国語科 国語科における論理的に表現する力の育成.pdf
  -意見文における論の構成の意識を高める「書く」活動を通して-
12 小学校社会科 地域学習の効果的な指導のために.pdf
  -単元構想図をもとにした授業展開の工夫-
13 小学校算数科  「数と計算」領域における数学的な考え方の育成.pdf
  -計算の意味・手続きを説明し合う活動を通して-
14 小学校算数科 算数における「活用する力」を高める学習指導.pdf
15 中学校社会科 歴史的分野における「教えて考えさせる指導」の工夫.pdf
  -基礎的・基本的な知識・技能の確実な習得と活用を目指して
16 中学校算数科 中学校数学科における「割合」の指導の工夫.pdf
  -割合の意味と有用性の理解を通して-
17 中学校理科 科学的思考力の向上を目指した指導の工夫.pdf
  -観測結果と気象情報をもとにした総合的な考察の展開-
18 高等学校情報モラル教育 ホームルーム活動で行う情報モラル教育.pdf
  -携帯電話に関する短時間活用教材-
19 高等学校教育相談 高等学校におけるピア・サポートの土台づくりを目指した研究.pdf
  -「傾聴」の視点からのアプローチ-

0 8 6 8 4