教育センターの今
令和3年度「福島県の情報教育の実態等に関する調査」結果について
夕ゼミオンライン 開催案内を掲載しました
YouTubeのライブ配信によるオンライン研修を開催いたします。
第1回 令和3年12月1日(水) 16:00~17:00
ゲスト:広島県教育委員会教育長 平川 理恵 様
第2回 令和3年12月8日(水) 16:30~17:00
ゲスト:株式会社With The World 代表取締役社長
関西学院高等部 講師 五十嵐駿太 様
第3回 令和4年1月21日(金) 16:30~17:00
ゲスト:一般社団法人 未来の準備室 / NPOカタリバ
青砥 和希 様
詳細は、以下の開催案内をご参照ください。
また、YouTubeライブのURLに関しては、各学校等に配付いたしました
開催案内(フライヤー)に記載されております。ご参照ください。
なお、第4回~第6回の開催については、詳細が決まり次第
当センターHP等にて、改めて周知いたします。
【専門研修】授業力向上のためのICT活用基礎講座(義務系)
11月11日(木)に、教育センターにおいて「授業力向上のためのICT活用基礎講座(義務系)」が開催され、県内各地から54名(小学校25名、中学校28名、特別支援1名)の先生方が受講されました。
ICT機器や授業に役立つアプリの基本的な操作について、実際にタブレット端末とプロジェクターを使用して演習を行いました。自治体によってICT機器の環境は様々ですが、今ある環境の中で、できることを考えながら研修に臨まれていました。
また、授業づくりに生かせる効果的なICT活用について、ワークショップ形式で意見交換を行いました。実際に授業構想案を作成し、ICTの効果的な活用場面や留意点を共有することができました。そして、授業のめあてを達成するための効果的なICTの活用の視点で授業をデザインすることができました。
<研修者の声>
・福島県の情報活用能力が平均より下回るデータや学校現場における多様な課題点及び学習形態ごとの課題など、まだ情報教育の充実や効果的な活用が実現されていない現状が理解できました。ICTの存在が教科書のような必需品になるためにも効果的かつ積極的な活用がこれから現場教員にはより求められていくと実感しました。情報教育とICTの活用と校務の情報化の統合がされた教育が実現できていければと思います。
・ICTが各教科の目標達成のための道具として必須であること、あらためて認識しました。また、協働活動でのICTの活用について、現場でどのように進めていけばよいか、様々試したり事例を知りたいと思ったりしているところなので、今日のこの続きの講義を、ぜひ、生かしていきたいと思います。
・初めて見たり使ったりしたアプリや機器だったので戸惑うこともありましたが、とても参考になりました。是非、活用してみたいです。地域によって、使えるアプリや環境が違うことが分かったので、地区ごとにグループを構成することができると、もっと内容や操作方法などを深められると思いました。
・単にICTを活用すれば良いのではなく、効果的で簡単かという視点で活用していくことが大切であるとわかりました。授業の魅力や効果を高めるツールであるということを意識しながら使用していきたいと思います。
福島県教育研究発表会 最終案内について
新規採用養護教諭研修 宿泊研修の資料代替対応における資料等を掲載しました
【専門研修】授業力向上のためのICT活用基礎講座(県立系)
11月2日(火)に、教育センターにおいて「授業力向上のためのICT活用基礎講座(県立系)」が開催され、県内各地から30名の先生方が受講されました。
ICT機器の取扱いや授業における効果的な活用方法について、実際にタブレット端末やプロジェクター等を使用して演習を行いました。また、授業づくりに生かせる効果的なICT活用についてワークショップ形式で意見交換を行いました。実際に授業構想案を作成し、ICTの効果的な活用場面や留意点を共有することができました。
<研修者の声>
・実践動画を視聴し、効果的な場面と改善・工夫した方が良い場面の意見交換を活発に行うことができた。ICT活用を今後実践する場合には、一方的な指導で終わらないように授業の構築をしていきたい。
・先生方がICTをどのように授業で活用されているのかを伺えたのはよかったです。さらに、それぞれの授業の長所や短所を共有することで、自分では気づかなかった視点をもらえたことも勉強になりました。
・ICTを使用する場面と使用しない場面を見極めるのが意外と難しいなと思った。授業をデザインするということを常に意識しなければならないということに気づけた。
・教育の情報化は、学校の実態に合わせてできることから「スモールステップ」でと聞き、不安が少し和らぎました。学校現場では、教育の情報化に向けての教員間の意識の違いがあります。授業で取り入れようとすると、初期の段階ではこれまでやってきた授業より準備や進め方に時間がかかり、一緒に教科をもっている先生と進度がどうしても遅れてしまいます。それで、積極的に取り入れるのを躊躇してしまっていました。できることから少しずつ情報化を取り入れていきたいと思います。
【いわき地区】高等学校初任者研修 新規採用養護教諭研修(高)(地区別研修A 社会奉仕等体験研修)及び 公立学校実習助手初任者研修(地区別研修 社会奉仕等体験研修)について
高等学校初任者研修 新規採用養護教諭研修(高)(地区別研修A 社会奉仕等体験研修)【いわき地区】、
公立学校実習助手初任者研修(地区別研修 社会奉仕等体験研修)【いわき地区】について、日程・内容・準備物等を変更しました。
詳細は、研修講座要項のページを確認してください。
【県中地区】小・中学校初任者研修 (地区別研修A 授業研修②)について
【県中地区】小・中学校初任者研修(地区別研修A 授業研修②)について、日程・内容・準備物等を変更しました。
詳細は、研修講座要項のページを確認してください。
【会津・南会津地区】小・中学校初任者研修 (地区別研修A 授業研修②)について
【県中・県南地区】幼稚園等新規採用教員研修 (地区別研修③)について
【県南地区】初任者研修 地区別研修A(授業研修②、特別支援学校研修)について
小・中学校初任者研修(地区別研修A 授業研修②)について、日程・内容を変更しました。
小・中学校初任者研修、新規採用養護教諭研修(小・中)、新規採用学校栄養職員研修(地区別研修A 特別支援学校研修)について、日程・内容等を変更しました。
詳細は、研修講座要項のページを確認してください。
【会津・南会津地区】小・中学校初任者研修 新規採用養護教諭研修(小・中) 新規採用学校栄養職員研修 (地区別研修A 特別支援学校研修)について
小・中学校初任者研修、新規採用養護教諭研修(小・中)、新規採用学校栄養職員研修 (地区別研修A 特別支援学校研修)【会津・南会津地区】について、会場を決定し、日程及び内容を変更しました。
詳細は、研修講座要項のページを確認してください。
発問で授業を活性化させる英語指導講座【中高専門研修】が開催されました。
10月5日(火)に、教育センターを会場として、発問に関する中高英語の専門研修が行われました。県内各地から、中高合わせて13名の先生方が参加してくれました。
研修では英語の本文指導で使用できる評価発問についての理解を深め、評価発問を用いて統合的な言語活動を作る演習を行いました。
参加された先生方からは、「発問の仕方を工夫することで、深く思考できる人間を、英語の授業を通して育成することが可能であると気付かされました」「簡単な発問によって、生徒に思考させる時間を作りたいと思いました」「授業の目標を達成するために、発問の役割がいかに大きいか再認識させられました」「モデル授業を体験して、発問を通して生徒の思考を活性化させるにはどうすればよいかが分かりました」などの感想が寄せられました。
養護教諭中堅教諭等資質向上研修 宿泊研修に関する資料について
新規採用養護教諭研修(宿泊研修B 専門研修)について
福島県教育研究発表会<二次案内>について
福島県教育研究発表会の二次案内を掲載しました。合わせて本日より参加申し込みを受け付けますのでお知らせします。
詳細は福島県教育研究発表会のページをご覧ください。
新規採用学校栄養職員研修 地区別研修A 共同調理場実地研修【会津・南会津地区】について
新規採用学校栄養職員研修 地区別研修A 共同調理場実地研修【会津・南会津地区】について、期日を変更しました。
詳細は、研修講座要項のページを確認してください。
1人1台端末を活用した学習活動を充実させる校内体制づくり講座について
標記の件について、9月13日にご案内をしておりましたが、【第1日程】11月9日(火)の講座について、まだ定員に余裕がございますので、再度お知らせをいたします。なお、【第2日程】12月9日(木)の講座については、ほぼ定員に達しております。講座申し込みの締め切りは、10月8日(金)です。詳細については講座要項をご確認ください。
【第1日程】11月9日(火) 市町村立学校、県立中学校の教員 (※余裕があります。)
【第2日程】12月9日(木) 市町村立学校、県立中学校、県立高等学校の教員
※ 各日程ともに60名を定員としています。
中学校5年経験者研修 (教科指導研修)における資料等を掲載しました
高等学校5年経験者研修 (教科指導研修)における資料等を掲載しました
令和3年度 高等学校5年経験者研修 (教科指導研修)について、資料及び研修レポート用紙を掲載しました。
以下のリンクより、詳細をご確認ください。
養護教諭5年経験者研修 宿泊研修の資料代替対応における資料等を掲載しました
学校栄養職員5年経験者研修 宿泊研修の資料代替対応における資料等を掲載しました
令和3年度 学校栄養職員5年経験者研修 宿泊研修の研修動画リンク、資料及び研修レポートを掲載しました。
以下のリンクより、詳細をご確認ください。
教育センターが提供している動画の復旧について【報告】
本日午前中にお知らせしました動画の不具合について、復旧しましたのでお知らせします。ご迷惑をおかけしました。
教育センターが提供している動画の不具合について【調査中】
現在、教育センターでyoutube経由で提供している動画が見られない状態になっています。特に資料代替研修等についてはご迷惑をおかけし申し訳ありません。状況を調査中ですのでしばらくお待ちください。
中学校中堅教諭等資質向上研修 (教科指導研修)における資料等を掲載しました
令和3年度 中学校中堅教諭等資質向上研修 (教科指導研修)について、資料及び研修レポート用紙を掲載しました。
以下のリンクより、詳細をご確認ください。
10月からの集合研修について
当センターを会場とした集合研修を10月1日(金)から再開します。各々の研修については研修講座要項のページを確認してください。
高等学校初任者研修 公立学校実習助手初任者研修 (一般研修Ⅱ)【県中・県南地区】について
高等学校初任者研修 (地区別研修A 一般研修Ⅱ)
公立学校実習助手初任者研修(地区別研修 一般研修Ⅱ)【県中・県南地区】について、会場を決定しました。
詳細は、研修講座要項のページを確認してください。
新規採用養護教諭研修(小・中)学校訪問研修②【県北地区】について
所報ふくしま「窓」の掲載について
令和3年度の講座聴講について
令和3年度については講座聴講の募集を中止します。
学校栄養職員専門研修講座の資料代替対応における資料等を掲載しました
教育センターにおける9月30日までの研修について
以下の研修について、当センターを会場とした集合研修を中止します。
9月15日(水) 学校栄養職員専門研修講座【職能研修】
9月16日(木) 小学校初任者研修 宿泊研修B 3班【基本研修】
9月21日(火) 学校栄養職員5年経験者研修 宿泊研修【基本研修】
9月27日(月) 人間関係づくりに生かす予防・開発的教育相談講座【専門研修】
9月28日(火) 中学校中堅教諭等資質向上研修 教科指導研修【基本研修】
9月28日(火) 養護教諭5年経験者研修 宿泊研修【基本研修】
詳細は上記の研修名のリンクから研修講座要項のページを確認してください。
基本研修、職能研修期日の変更一覧について
基本研修、職能研修期日の変更一覧(9月15日現在。予定を含む) をアップしました。
小学校初任者研修 宿泊研修B(3班)の資料代替対応における資料等 を掲載しました
1人1台端末を活用した学習活動を充実させる校内体制づくり講座について【ご案内】
標記の件について、下記の日程で研修講座を実施します。詳細は下記のリンクより要項をご確認のうえ、希望される場合はGoogle Formにてお申し込みください。
【第1日程】11月9日(火) 市町村立学校 、県立中学校の教員
【第2日程】12月9日(木) 市町村立学校 、県立中学校、県立高等学校の教員
※ 各日程ともに60名を定員としています。
新規採用養護教諭研修(小・中)(地区別研修A 学校訪問研修②)【県中・県南】について
中学校初任者研修 宿泊研修B(2班)の資料代替対応における資料等を掲載しました
新規採用学校栄養職員研修 宿泊研修B(専門研修)の資料代替対応における資料等を掲載しました
令和3年度 新規採用学校栄養職員研修 宿泊研修B(専門研修)の研修動画リンク、資料及び研修レポートを掲載しました。
以下のリンクより、詳細をご確認ください。
中学校初任者研修 宿泊研修B(1班)の資料代替対応における資料等を掲載しました
高等学校初任者研修 (二次研修)について
幼稚園等新規採用教員研修 研修レポート用紙及び資料 を掲載しました。
高等学校中堅研修 地区別研修A 特別活動等研修(県北地区)について
地区別研修A 特別活動等研修について【いわき・会津南会津・相双】
以下の研修について、日程、会場、内容を変更しました。
高等学校初任者研修(地区別研修A 特別活動等研修)【いわき地区】
公立学校実習助手初任者研修(地区別研修 特別活動等研修)【いわき地区】
高等学校中堅教諭等資質向上研修(選択研修 地区別特別活動研修)【いわき地区】
養護教諭中堅教諭等資質向上研修(県立)(選択研修 地区別特別活動研修)【いわき地区】
以下の研修について、中止しました。
高等学校初任者研修(地区別研修A 特別活動等研修)【会津・南会津地区】【相双地区】
公立学校実習助手初任者研修(地区別研修 特別活動等研修)【会津・南会津地区】【相双地区】
高等学校中堅教諭等資質向上研修(選択研修 地区別特別活動研修)【会津・南会津地区】【相双地区】
養護教諭中堅教諭等資質向上研修(県立)(選択研修 地区別特別活動研修)【会津・南会津地区】【相双地区】
小中学校初任者研修 地区別研修A へき地校研修 (会津管内)について
高等学校中堅教諭等資質向上研修 教科指導研修Ⅱについて
2021 探究活動・地域課題探究活動セミナー(12月10日)のご案内
12月10日(金)、「2021 探究活動・地域課題探究活動セミナー」を当センターにて開催いたします。探究活動にこれから取り組みたいと考えていらっしゃる方、更に充実させたいと考えていらっしゃる方々をお待ちしております。ご興味がある方は、下記添付の「探究セミナー2次案内フライヤー」をクリック下さい。
小学校初任者研修 宿泊研修B(2班)の資料代替対応における資料等 を掲載しました
基本研修、職能研修期日の変更一覧について
基本研修、職能研修期日の変更一覧(8月24日現在。予定を含む) をアップしました。
小中学校初任研 地区別研修A へき地校研修(南会津管内)について
高等学校 地区別研修A 特別活動等研修(県中・県南地区)について
以下の研修について中止します。
高等学校初任者研修(地区別研修A 特別活動等研修)
公立学校実習助手初任者研修(地区別研修 特別活動等研修)
高等学校中堅教諭等資質向上研修
養護教諭中堅教諭等資質向上研修(県立)(選択研修 地区別特別活動研修)
詳細は、研修講座要項のページを確認してください。